職種 |
生活支援員
未経験歓迎!障害者施設での支援のお仕事です。
|
---|---|
職務内容 |
生活支援員の主な仕事内容は、作業を一緒に行う日中活動の支援と食事や入浴、トイレといった日常生活(24時間)のサポートを行う生活支援と両方があります。利用者の方の気持ちのケアをしながら健康について管理するなど、トータル的に支援するのが生活支援員の仕事になります。
利用者の方が自分の力で前向きに自信を持って生活ができるように、職員が一緒になって活動することを大事にしています。支援によって少しずつ成長していく姿を間近で見ることができる、やりがいのある仕事です。 ◎「療育」(治療+教育)を重視した支援 たくさんある障がい者施設の中でも、教育的要素が強いので、教育分野・保育分野での就職をお考えの方、ご経験がある方も、十分実力を発揮していただけます。 ◎多彩な経験・技能を持つ職員 元教員、 元保育士、 元社協職員、元役場職員、元保健師、元大工、元シェフ、元運転土、元飲食店経営者、など様々な経験・特殊な技能を持った職員が利用者の生活全般を支えています。異業種からの転職、特殊技能のある方大歓迎です! ◎温かく健康的な職場環境 施設は旧小学校の跡地に建てられており、地域の中でも一番日当たりの良い場所です。大自然に囲まれた建物は木を中心に造られており、ナチュラルでアウトドアが好きな方には気持ちの良い環境となっています。 地域の方々の施設に対する理解も高く、温かく優しい方々ばかりで、いつも白竹の里を見守っていただいています。 |
応募条件 |
福祉職経験:不問
最終学歴:不問 年齢:40歳まで(長期勤続によるキャリア形成のため) ※新卒も募集しています! |
勤務先 |
会社名:
社会福祉法人清流会 障害者支援施設「白竹の里」
住所:
509-1112
岐阜県
加茂郡白川町
赤河1454-2
リモート勤務や転勤について:
他の事業所(八百津町・美濃加茂市)へ異動する場合あり。
|
通勤方法 |
マイカー通勤可能!美濃加茂市や可児市などからも通えます。
|
雇用形態 |
正社員
|
契約期間 |
契約期間の定め無し
|
給与情報 |
給与:
月給 217,910円~224,158円
基本給:
194,200円~
備考:
月給には特殊業務手当及び処遇改善手当含む
諸手当:通勤手当(距離に応じて支給)・扶養手当・夜勤手当(1回7,000円)・住宅手当 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)(4.2か月分:ただし、能力評価により増額します。) なお、これとは別に2月に処遇改善手当を、3月に特別処遇改善手当を支給。 |
固定残業制度 |
固定残業制度の有無:
なし
|
試用期間情報 |
試用期間の有無:
あり
試用期間の長さ:
6ヶ月
試用期間の条件:
-
|
試用期間の給与情報 |
試用期間の給与差異の有無:
なし
|
試用期間の固定残業制度 |
試用期間の固定残業制度の有無:
なし
|
給与例 |
月給 266,910円~273,158円(夜勤手当4回含む)
例)新卒(大学卒)の場合 初任給(200,150円)+ 特殊業務手当(5%: 10,008円)+ 処遇改善手当14,000円+ 夜勤手当(4回実施した場合:7,000円×4回=28,000円)+ 住居手当(アパート入居の場合:平均 21,000円)=273,158円 |
勤務形態 |
シフト制
|
就業時間・時間外労働 |
(早番)7:00~16:00
(日勤)8:30~17:30 (遅番)11:30~20:30 (夜勤)15:15~翌朝9:15 内、休憩60分 上記の時間を基本とした1ヶ月毎のシフト制となっています。
想定労働時間:
160時間
時間外労働時間:
10時間
試用期間の労働時間差異の有無:
なし
|
休日・休暇 |
年間休日数:約114日
(休日)1ヶ月を基本としたシフト制となっています。 ※1ヶ月単位の変形労働時間制による (休暇)有給休暇の他に慶弔休暇や育児・介護休業休暇もあります。 |
社会保険 | |
福利厚生 |
施設での職員給食は朝食150円、昼・夕食180円で提供します。
教育制度:社会人としての基礎知識・生活支援員の知識及び支援技術の基礎の研修 ケース検討会(事業所として必要な知識の習得及び個別事例を交えた研修) 退職金制度:退職金制度に加入済 定年制、再雇用:定年60歳、勤務延長及び再雇用65歳まで |
受動喫煙防止措置 |
敷地内禁煙
|
応募方法 |
応募フォームまたはお電話にてご応募ください。
施設見学のご希望やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 TEL:0574-73-1311 (「Indeedを見た」とお伝えいただくとスムーズです) |
採用選考 |
書類選考
↓ 面接 ↓ 内定 ※ご希望の方は応募前に施設を見学していただくことも可能です。(事前にお電話をお願いします。) |
その他 |
採用人数:3名
白竹の里では将来の施設運営を担う次世代の人材を求めています。一緒に施設を盛り上げましょう! |